RIRSIA「リフォームの流れ」

07/14

STAFF BLOG

       リフォームの基本的な流れやリフォームを成功へと導くアドバイスをご紹介します。

header_img01[1]                                  RIRSIA

 STEP1 リフォームの目的を明確に

                         thXWKAA67Ka0116902_1085641[1]         どの部分をどんな風に変えたいのか、リフォームの目的をハッキリさせておくことが重要です。

        まずは予算を抜きにして、家族全員でイメージを出し合い、希望や不満な点をピックアップして

        優先順位をつけましょう。

 STEP2 情報収集し具体化しよう

img_shop_13[1]

         WEBサイトや雑誌、カタログから、どんなリフォーム事例があるか、またはどんな設備機器や

        どんなデザインがあるのかなど情報を集めます。

        各種メーカーのショールームへ行くのもオススメ。実物を見てみたり、機能を体験することができ、

        相談にのってもらうこともできます。

STEP3 施工店に相談

163_pic01_up[1]

 

272010_md_12934491531[1]

                     依頼する会社は専門業者、近隣の工務店、住宅設備会社など、

                  「一度声をかけると断れなくなるのでは」

        不安になりがちですが、現場調査から概算の見積を取るまでは無料のお店がほとんどです。

        まずは気軽に相談してみましょう。

STEP4 プランを検討

          plan_b_02_01[1]cafe18[1]20091020_1186089[1]

     施工店に家へ来てもらい、家の現状を把握してもらったうえで、伝えた要望をもとに、大まかなプランと

    見積を出してもらいます。プランの内容が、打ち合わせ通りになっているか、追加や無駄の部分はないか、

    十分に検討しましょう。不満があれば、この段階で修正してもらうことが大切。わからないことは遠慮せずに

    納得いくまで説明してもらいましょう。また住宅設備機器などの商品は、ショールームで実際の使い勝手や色、

    サイズなどを確認したうえで決定するのがおすすめです。

STEP5 発注・工事・引渡し

127_6[1]

    工事中は施工店に任せきりにせず、できるだけ自分でも予定通りに進んでいるか、指定した材料や機器が

    使われているかなどの確認を。

    引渡の際にはプラン・見積書通りに仕上がっているか、担当者立会いのもと確認し、不具合があれば代金を

      支払う前に直してもらいます。設備機器や防水工事関係は、保証書や取扱説明書の有無を必ず確認しましょう。

      引渡しの後、不具合な点が見つかったり、設備の故障があれば、すぐに施工店に連絡を取りましょう。

    故障はなくても定期的なメンテナンスは必要。日頃のお手入れで大切な住まいをずっと可愛がってください。

th2K4VQEDM

                                  あらゆる工事の

                             施工店はリルシアをお選びくださいませ。

                 当店の仕事のすすめ方は、当ホームページ上部の

                 「FLOW 施工の流れ」をクリックしてください。

Venezia_panoramica-1000x473[1]

 

リフォーム・塗装のことなら「RIRSIAリルシア」にお任せ下さい。

0120-20-8901

メールでお問い合わせ

株式会社 RIRSIA

〒663-8215 兵庫県西宮市今津水波町6-11  TEL:0798-22-8901 FAX:0798-20-1184