おしゃれに”壁をひと工夫!(^^)!

02/15

STAFF BLOG

    インテリアに興味があっても、どこに手をつけたら良いのか迷っている方が多いのでは

    ないでしょうか?今回は壁面に注目し、おしゃれな部屋にするためのアレンジを施す方

    法について考えていきたいと思います。家具や小物を用いての装飾ではなく、壁面を使

    うなんてちょっと意外かも知れませんが、室内のなかで広く面積を占める部位だからこ

    そ映える魅せ方があるのではと・・・

 

1ONE

    部屋をオシャレにまとめるには、まずインテリアの方向性を決めていくことが大切です。家具の

    デザインなども、なるべくそのスタイルに沿ったもので揃えていくと、まとまり感が出てきます。

    写真は、むき出しのダクトや素地の天井、レンガの壁といったラフなブルックリンスタイル風に。

    キッチンにレンガなんて、意外な取り合わせのように見えますが、シンプルな業務用スタイルの

    ワークトップに、そっけなさと温もり感を融合させるレンガが、不思議にカッコいいですね。

 

2TWO

   ウッディな住まいは、とてもあたたかな雰囲気を醸し出します。ただ素材の選び方が偏ってしまうと

   単調になりすぎてしまうことも。モダンで美しく、オシャレな雰囲気にしたければ、色々な木材を

       上手く、組み合わせて写真のように仕上げてみてはいかがでしょう。

 

3THREE

   壁の色彩や模様によって、お部屋の雰囲気はずいぶんと変わります。真っ白な壁も爽やかで素敵

   ですが、少し変化が欲しいという場合には、モチーフの入った壁紙クロスを取り入れてみては。

   上のようにアースカラーを取り入れると、リラックス効果が得られたり、赤味が入ると情熱的な

   ムードが演出できます。絵柄によっては森林浴気分も味わえそうですね。

 

????????????????????????????????????

4

    壁のアレンジは壁紙の色や、素材を用いるだけではありません。壁面に取り付ける棚をモチーフと
   してレイアウトすると、目を引くオシャレなオブジェのような仕上がりになるかも。写真の棚は、十
   の字をランダムにレイアウトされたオープン棚。本や小物などが収納できる仕組みですが、隙間の幅
         や大きさによって、収納する物の配置をアレンジしたり、本の背表紙の色合いの組み合わせ
   でカラーリングを考えたりすると、棚全体が絵画チックに出来上がったりするのでは?? 
 
 
FIVE5
 
     壁のオシャレ素材として、忘れてはならないのがタイル。最近では色々な形状や色彩、素材のタイル
  が造られているので、アレンジの幅もかなり広がり、個性的で自分好みのインテリアを望まれている
  方にとっては、モチベーションのあがるパーツかも知れません。写真のキッチンでも白と黒のヘリン
  ボーン柄のタイルが蛇行した動きをもたらし、白いシンプルなキッチンにアクセント効果を発揮して
  います。
 
 
6SIX
 
 やはり壁紙が手軽に壁を飾ることができます。個性的なモチーフや、柄や配色がカラフルなものであっても
 壁の一部や、部屋の一面にだけに区切って使うことで、とても効果的なアクセントになりデザイン性がより
 引き立ちます。
 
               
                                                                 リルシア”でオシャレ空間を一緒に創りませんか・・・
 

リフォーム・塗装のことなら「RIRSIAリルシア」にお任せ下さい。

0120-20-8901

メールでお問い合わせ

株式会社 RIRSIA

〒663-8215 兵庫県西宮市今津水波町6-11  TEL:0798-22-8901 FAX:0798-20-1184