冬こそ”素敵にグリルっ Σ(・ω・ノ)ノ!
STAFF BLOG
バーベキューは夏だけの楽しみではありません。冬こそ焚火を囲んで暖を取る感覚で、家族や仲間
と一緒にバーベキューを楽しみましょう!今回はグリルや暖炉が設置された「庭&半屋外空間」を
ご紹介します。それぞれ異なる個性や、スタイルを感じさせるグリルばかりです。あなたはどれが
お好みでしょうか?
まず最初はロシアの暖炉&ファイヤーピット・グリルです。レンガと漆喰、なだらかなアーチ形状
のデザインが素朴でとても可愛らしい雰囲気ですね。お庭に設置すれば主役になること間違いナシ!
おとぎ話の世界観を再現できます!
こちらはグリル単体だけでなく、グリルを使用するスペース全体もデザインしたという、まさに
バーベキューのために造られた半屋外スペース。積み重ねられたゴツゴツとした石材や、木材の
格子によって、屋外の開放感とワイルドさを存分に楽しめるスペース構成となっています。
さぞ!食事も美味しく感じられることでしょう。
まるで塔のように、そびえ立つレンガ造りの大きなグリル。こちらは、より本気でアウトドアで
クッキングを楽しみたい人のためのグリルです。バーベキュー用のグリルだけでなく、本格的な
ピザやパンを焼くことができるオーブンもあり、プライベートだけで使用するには勿体ない!
専門料理店がオープンできそうです。
レンガの代わりに石材を仕様したこちらのグリルは、古典的な風合いとエレガンスさが同居する
魅力があります。直線的なデザインのモダンな庭にもマッチしています。
こちらはより大振りの石材を組積したワイルドなデザイン。庭のレイアウトとも統一感があり、
見事に融合しています。一体化した金属の骨組みにシェードを被せれば、夏場の日差しをカット
して快適な日陰でバーベキューができますね。
蛇籠で造った屋外暖炉です。シンプルなアウトラインとコンパクトなサイズ感が、スペースに
余裕のない庭やパティオにピッタリです。冷たい空気の中、炎で暖を取りながら時々、つまみ
を炙ったり、ワインやカクテルを楽しんだり…最高に贅沢なひとときです!!
こちらは中央にグリルが仕込まれた一台二役の便利なテーブルです。木材の温かみとリラックス感
が屋外で過ごす気持ち良さを高めてくれます。パーティーにも普段の食事にも気軽に使えますね。
無骨なレンガの窯と木材の屋根というクラシカルなデザインのこちらは、オランダでよく見かける
スタイル。ずんぐりむっくりとした立ち姿がほっこりとした雰囲気です。レンガや木材が熱や煙に
よて経年変化していく、味わい深い様も楽しみです。
最後はとても攻めたデザインのグリルを紹介します。いずれも個性的なファイヤー・ピットです。
まるで美術館に設置されたネイルアート作品のようなユニークな立ち姿!既成概念を破壊するとは
この事ですね。個性的なオブジェのようなピット造りを目指している方にピッタリのグリルです。
あなたのライフスタイルをリルシア”でより個性的に!