”トップライト”で空間デザイン!
STAFF BLOG
天窓とも呼ばれるトップライトには、メリットがたくさん。例えば、トップライトからの採光は、
普通の窓の数倍の明るさとも言われています。特に建物が密集した立地や北向きなどの住居だと、
せっかく窓を設けても光が差し込まなかったりします。そんな時トップライトがあれば、室内の
明るさを確保できます。またプライバシー保護や防犯の面でも優れており、換気などのために窓
を開けても、外からの視線が気になりません。インテリアとしてもスタイリッシュなトップライ
トのある家、それでは見ていきましょう。
自然豊かな環境に建てられたこの家。その恵まれた周囲環境を活かすために、外部とのつながりを強調
したレイアウトです。オープンプランのリビング・ダイニング。吹き抜けが設けられたために天井が高
く、開放的な生活空間が広がります。天井から差し込む光のために、室内もとても明るいイメージです。
外部と内部を緩やかに連続させる、引き込み戸やデッキテラスも素敵な住まいです。
近隣住戸に密接した立地条件ですが、トップライトなのでご近所の視線が気になることはありません。
天井の大半を天窓に当てられた造りですが、プライバシーは確保されているので安心。もちろん採光
も十分に確保できています。こんな屋根の下でゆっくりと寛いだら、気持ち良さそうですね。
敷地が住宅密集地、しかも3方向に建物が隣接しているという条件のなか、この開放感と光あふれる
室内の写真を見る限り、閉塞感は微塵も感じさせません。実はこちらなんと3階までの吹き抜け空間
があり、その天井からの光は眩いばかりです。無垢材も爽やかな印象で、居心地の良さに一役買って
います。
コンパクトでありながら開放的な生活空間が広がっています。こちらも住宅密集地に建てられて
いるにも拘わらず、閉塞感など全くなくトップライトにより効果的に採光が満たされています。
郊外に建てられた、広い庭とプライベートな中庭のある贅沢な空間。使い勝手の良さそうな家です。
いくつも設けられたトップライトからは、優しい光が差し込みます。
リルシア”で優しい陽射しのある空間づくり。