玄関ホールを素敵に☆彡するアイデア!!
STAFF BLOG
エントランスは住まいの印象を決定付ける大切な場所です。家の顔ともいえるこのスペースを魅力的
に洗練されたスタイルで飾り、家族とゲストを気持ち良く迎え入れましょう。今回は真似したい海外
風の魅力的なエントランスをご紹介します。そのまま取り入れるのは難しくても、色使いや照明など
あなたの住まいにもぜひ、取り入れてみてください。
調和と気品に満ちたこちらのエントランスはまるで洗練されたホテルの様な雰囲気。時代や流行を
問わないタイムレスなエレガントを感じさせます。床の装飾的なパターンやモチーフが入った鏡の
スライドドア、天井の照明などにクラシカルな装飾要素があるため、装飾品の数量は抑えぎみで。
飾り過ぎず余裕のあるスペースを維持することもエレガンスを作る重要なポイントです。
中間色のコーディネートは失敗が少なく、落ち着いた雰囲気を作ることができるので、エントランス
にも勿論、オススメ。そこから一歩進んでお洒落な雰囲気にしたいならモダンなアイテムを取り入れ
ましょう。写真のエントランスで言えば照明とコンソール。黒く太いラインが大胆に洗練された印象
を加え、モダンに彩っています。
ラスティックスタイルとインダストリアルスタイルが見事に融合しているこちらのエントランス。
レンガの壁と木製キャビネットや、タイルの床、素朴な玄関ドアのすべてが調和し、個性的かつ
ナチュラルな居心地の良さもあるというとても魅力的なスペースとなっています。キャビネット
はコートやブーツ、傘やシーズン用品まで、タップリ収納できる大容量サイズ。
常に頭を悩ませる収納不足。エントランスも収納に活用しない手はありません。下駄箱だけでなく
クローゼットを設置することで、かさばる冬物のアウターやブーツ、長靴などもスッキリ収納可能。
周囲の壁と馴染ませ、存在感を抑えたデザインでレイアウトすることが、スッキリ広々としたエン
トランスを実現するポイントです。
玄関から細長いホールにつながる、こちらの様なレイアウトの住まいも多いのではないでしょうか。
このような場合は、途中に物を置くと動線を塞いでしまうことになるため、装飾性は壁面に加える
ようにします。質感の豊かな素材を使用した、塗り壁や壁紙、さらにブラケットや間接照明、絵画
を設置するなど、ワクワクするような豪華さと魅力に溢れた空間を演出することができます。
エントランスを思い切りゴージャスに演出したいという方には、大理石×シャンデリア×曲線で
インテリア作りを。アイキャッチとなる豪華なシャンデリアに合わせて床面もデザインされた
こちらのエントランスは、ため息が出るほどゴージャス。緩やかなカーブが付けられた階段に
はLED照明が仕込まれ、とても煌びやかな雰囲気に。
ハイコントラストなツートーン、高い天井、艶のある石貼の床面、アクセントに赤いスツールや
植栽の緑。どれもモダンでいてクラシカルな要素も醸し出された、とても魅力的なエントランス。
黒の分量が絶妙です!扉や階段のラインが強調され、さらに天井を高く見せつつ上品な印象に。
床や左手の壁など、艶のある部分とそれ以外のマットな部分とのバランスも抜群です。
リルシア”でエントランスも素敵に!