タイルで素敵バスタイム!!
09/04
STAFF BLOG
浴室は一日の疲れを取るリラックス空間。ゆったりと寛げたりハッピーな気持ちになれたりする
インテリアにしたいものです。リノベーションや新築の際には、お好みのタイルで彩りを添える
と個性的で気持ちのあがる空間になります。今日はタイルで浴室のイメージチェンジをテーマと
して、色んなタイプのバスルームをご紹介していきます。お好みの方向性を探してみてください。
タイルは色もカタチも多種多様なので、気に入るものがきっと見つかるはずです。ニュアンスの
異なる色合いのものを組み合わせたり、敢えて凹凸ができるようにアレンジしたりすると、表情
がグッと変わってきます。こちらの浴室では金色の小さめのものが選ばれることにより、ひとつ
ひとつが光の加減で異なる輝きを放っています。クリーム色の床材、重厚感のあるウッディテイ
ストを組み合わせることで、より高級感の感じられる空間となっています。
可愛らしさを目指すのなら、やはりポップな色合いを取り入れたいもの。豊富な色合いのスティク状
の細長いタイルをモザイク風にアレンジされており、見ているだけでパワーアップしそうな仕上がり
となっています。鏡とシャワーがついている壁面には、敢えてシンプルな色と形のものを取り入れる
ことで空間にメリハリが生まれています。
家全体をひとつのスタイルで統一すると素敵ですよね。レトロな倉庫っぽい空間にすべての部屋が
コーディネートされたこちらの住まい。もちろん、バスルームもレトロなレンガを想わせるような
モスグリーンのタイルが壁一面に。白い目地がレンガっぽさを縁取ります。シャワーや蛇口のデザ
インもこだわりが見える素敵なバスルームです。
個性的で高級感のある家づくりを考えるなら、こだわりたいのは素材感。こちらは南国のリゾート
空間を想わせるような設え、演出が詰まっています。開放的な空間に木造の屋根という造りで亜熱
帯の地でも過ごしやすいように工夫されています。床と壁の異なる色使いがシックに心地良く調和
していますね。自然のなかに溶け込める雰囲気のある浴室です。
最近では掃除のしやすさからパネルタイプの壁が取り入れられることが多いようですが、色んな
デザインや、色のものがあるといっても、天然素材や昔から使われてきた資材は、どこかホッと
デザインや、色のものがあるといっても、天然素材や昔から使われてきた資材は、どこかホッと
させてくれますよね。長い入浴文化のある日本のお風呂で、やはり気持ちが上がるのは木の浴室
なのではないでしょうか。温泉宿などで檜の香りのするお風呂に入ると、それだけで癒されるよ
うな気持ちになりますよね。こちらの様に自宅にも木で囲まれたお風呂が作れると毎日とても贅
沢な気分になれそうです。
タイルのカタチは探すと意外なほど色んなものがあります。こちらのバスルームでは、六角形のタイル
が取り入れられています。配色をアレンジすることで、遊びの感じられる壁に仕上がっています。
リルシア”で素敵なバスタイムを・・・