海外オシャレ”インテリアから学ぶ(^^♪
STAFF BLOG
海外のインテリアには、ため息が出るような素敵なものが多く見られます。日本の住居
とはデザインが異なるので完全コピーは難しいのですが、基本イメージを取り入れなが
らスタイリッシュな空間を演出するポイントをご紹介していきます。
洗練された家具のセレクトが特徴的。椅子とテーブル、ソファなどの家具の歴史は
日本よりも海外の方が長く、試行錯誤を繰り返してきました。シンプルな色使いの
室内にレザー張りのソファや椅子の配置は都会的な雰囲気をデザインする定番とも
いえます。
お洒落な空間は基本のカラーコーディネートを覚えるところから始まります。スタイルに
合わせたカラープランをしっかりと計算することがポイント。
日本では機能面から蛍光灯が多用されていますが、まんべんなく光が行き渡るという
特性は空間を味気ないものにしてしまいがちに。寝室やリビングなど、ムードを大切
にしたい場所には、ペンダントライトや間接照明を配置して光の陰影を作りましょう。
グッと素敵なムードが演出できます。
ソファの上部にポスターや写真をシンメトリーに配置することによって空間にアイキャッチ
をつくったり、リズム感をプラスしたりすることができます。シェルフやチェストのうえに
オブジェや額を立て掛けたりするなど、演出してみるのも素敵ですね。
壁や床、天井などのベースカラーとなる色味を変えるだけで、空間全体が素敵に。
クッションやオブジェ、ブランケットなど、アクセントカラーになる小物使いに気を配り
統一感を持たせるよう心がけましょう。季節に応じてカバーを変えたりイメージチェンジ
が簡単にできるのも小物使いの楽しさのひとつです。
海外風インテリアもリルシア”で!!