梅雨のイヤなニオイ対策とは…

06/04

STAFF BLOG

こんにちは

皆さん、昨日の大雨大丈夫でしたか?

雨漏りがないかご確認していただき、お困りの事があれば

ご気軽にご相談ください

 

これから湿気やカビによる部屋のニオイが気になる季節。ジメジメとしたこの時期を快適に

清潔に乗り切りたいものです。そのためにもイヤなニオイの原因となるカビと雑菌好む

環境を改善しなければなりません。それには掃除と換気がポイントです。

 

   

                   場所アイテムニオイ対策

           洗 濯 物

部屋干しアイデアと便利グッズ 洗濯物を干す場所がない賃貸用アイテム、DIYも | イエコレクション iecolle |  インテリア、雑貨情報が満載のWEBメディア

 

部屋干しの機会が多いなら機能的でおしゃれな“ランドリールーム”の設置がおすすめ|住まいのスタイリングアイデア|ミラタップ(旧サンワカンパニー)

この時期の部屋干しした洗濯物からのニオイは一番の悩みです。

        ランドリールームに室内物干しを付けたりと一工夫して対策するのも人気です!

 

カーテン・クッション

14,671+以上の無料カーテン画像

ニオイを吸着しやすく湿気も含みやすい布製品はニオイやすく、部屋全体がクサイ

ということも。早めに洗濯したり除菌消臭スプレーなどでコマメに対処します。

 

  ラグ・カーペット

 

おすすめのカーペット&絨毯メーカー7選!選び方のポイント|家具 ...

ラグやカーペットには食べこぼしやホコリなどのゴミが付着しやすく、ニオイの原因に。

 カーテン同様早目に洗濯を。それには自分で手入れできる素材のモノを選びましょう。

重曹を全体に振り掛けてから掃除機をかける方法も手軽ですね。

 

             布  団

保存版】羽毛布団の選び方。種類を知って失敗なし!ぴったりの掛け布団で睡眠の質アップを目指す|ベルメゾン 暮らしのコラム

やはり定期的にシーツや枕カバーを洗濯し布団は天日干しするか乾燥機を使うなど

湿気、ホコリ、汚れを徹底的に除去する様、心がけましょう。

 

                           エ ア コ ン

梅雨 (2)

      季節が変わり久しぶりにエアコンをつけたら「クサイ」という経験があるはず。

      今一度、取扱説明書をよく読み、フィルターなど適切なお手入れを心がけましょう。

      それでもダメなら、プロに任せて内部洗浄する必要があります。

      いつでもRIRSIAにお任せ下さい。

 

         キッチン・生ゴミ

キッチン・台所・システムキッチン・収納 | キッチン (台所・システムキッチン・収納) | 商品情報 | TOTO株式会社生ゴミはできるだけ水分を切ってからビニール袋に入れて捨てましょう。

また野菜などは切りたてなら、そのままビニール袋に入れてゴミ収集日

まで冷凍しておくと臭いません。

 

         ■バスルーム・洗 濯・排 水 口

梅雨 (10)

              パイプ用のアルカリ性洗剤などを使うことでニオイが防げます。

 

          浴  室

浴室の種類・壁パネルの種類についてご紹介します | LIXIL SQUARE

天井・壁などにカビが発生しやすいので清掃と換気の徹底が重要。

 

嫌なジメジメ湿気、ニオイ、できる対策をしながらこの梅雨の時期を乗り越えましょう

 

リフォーム・塗装のことなら「RIRSIAリルシア」にお任せ下さい。

0120-20-8901

メールでお問い合わせ

株式会社 RIRSIA

〒663-8215 兵庫県西宮市今津水波町6-11  TEL:0798-22-8901 FAX:0798-20-1184